伊豆の踊子の宿「福田屋」(4)

(3)のつづき 2014年を伊豆の由緒ある温泉宿で迎えたのは非現実感はとてもプレミアム感があったが、いくつか難点もあった。 まず、宿(本館)が明治の建物のため、隙間風がすごかった。 また風も強かったため、建て付けが甘い窓 […]

Continue reading


伊豆の踊子の宿「福田屋」(3)

(2)のつづき イノシシ鍋でお腹をパンパンにして部屋に戻ると、部屋にはお布団が5人分敷かれていた。 毎年、我が家の大晦日は単に年越しだけではなく、もう一つ大切なイベントがある。 大晦日は、母上の生誕祭なのだ。 私が東京に […]

Continue reading


伊豆の踊子の宿「福田屋」(2)

(1)のつづき 夕食は量が多くてこの部屋のテーブルには運びきれないからと、「福田屋」さんの新館にある広い別室を用意された。 新館は本館(母屋)とつなげて増築した形の別館になっていて、露店風呂と数部屋の客室がある。 夕食に […]

Continue reading


伊豆の踊子の宿「福田屋」(1)

2013年からの大晦日〜2014年の元日にかけて、伊豆の河津にある「福田屋」さんという旅館に宿泊した。 我が家はちょっと独特で、年末年始は夫婦別々に過ごす。 結婚してこのかた、私は毎年実家に帰り、旦那は大晦日だけ実家に顔 […]

Continue reading