Disco Infernoという曲がある。
1975年の、The Trammpsの最大のヒット曲。
映画サタデー・ナイト・フィーバーで使われ、日本では80年代に「なるほど!ザ・ワールド」のテーマ曲としてもお馴染みだった。
当時サタデー・ナイト・フィーバーのサントラも大ヒットし、まさにディスコブームを代表する1曲である。
イントロのかっこよさ、たまらない。
底抜けに明るく楽しく、痛快で駆け出したくなるようなビート、とんでもなくクール。
と書いたものの、実は、こんな経緯は全く知らずにDisco Infernoに辿り着いていた。
幼い頃に「なるほど!ザ・ワールド」はちょくちょく見ていたものの、なんせ幼稚園の頃なので全く主題歌を覚えていなかった。
幼い頃の出会いは一旦リセットして、一番初めにまともの聴いたのは、2006年、MadonnaのConfessions Tourの来日公演(東京ドーム)を観に行った時であった。
Musicが、このDisco InfernoのMIXで「Music Inferno」としてパフォーマンスされたのだ。
この時はのDisco Infernoの存在を知らなかったから、なんてディスコディスコした、楽しく素敵なアレンジなんだろうって心底感動したものだった。
ダンサー達のパフォーマンスはもちろん、Madonnaはサタデー・ナイト・フィーバーのトラボルタ風な白い衣装に身を包み、サタデー・ナイト・フィーバーの踊りを取り入れたダンスはカッコよくて、セットリストの中でも特に印象深い曲だった。
(後日、ライブ盤が発売されてもちろん買った)
恥ずかしながら、あれから8年弱の時が過ぎて、Disco Infernoを知ったのは本当にここ最近のことだ。
たまたまテレビでフェイクを観ていたら、このDisco Infernoが劇中に流れていたのだ。
「ちょっとまって、これはもしかして」
と調べてこの曲がDisco Infernoという曲としてあの時代にヒットしていたことを知る。
ここでやっと、MadonnaがMusicとこの曲のMIXでサタデー・ナイト・フィーバーをしていた理由がわかったのである、遅い。
元ネタにめでたく辿り着いたのはよかったものの、私の中でDisco InfernoはMadonnaのMusicマッシュアップのそれが板につきすぎてしまっていたようで。
肝心の歌が始まると、アレ?全然別物だぞ、と違和感すら覚える程度にはMusic Infernoが耳に染み付いていた。
Music InfernoではDisco Infernoのイントロ部分しか使われていないけど、これがMusicにあまりにもハマりすぎている。
Disco InfernoはもはやMusicマッシュアップのために作られたんじゃないかって信じたいくらいに。(いや、信じてる。)
こんな、運命的なめぐり合わせを感じるMIXに出会えるのは、とても幸せなことだ。
ちなみに、全く関係ないけどこのMadonnaの来日公演、当時日ハムの金村曉投手が客席にいたのを同僚が見かけていた。
よく気づいたなぁ(感心)。
One thought on “Disco Inferno”